
おすすめランキング早見表 ネイティブ講師おすすめランキング
初心者おすすめランキング
この記事の目次
【ネイティブ講師おすすめ】オンライン英会話
さらに英語力を上げたい、 「発音」「言い回し」「イントネーション」「スラング」をネイティブスピーカーから習得したい方向け。
ネイティブ講師アンケート(口コミ)結果
ネイティブ講師アンケートをTwitterで行い、220票の投票がありました。
オンライン英会話「ネイティブ講師」のおすすめ教えて。良かったら理由も知りたい
— しん@ワクワク英会話とブローガー (@skysea64) February 8, 2022
オンライン英会話 | 票数 |
1位 :Cambly![]() | 33票(15%) |
2位:DMM英会話 | 23票(11%) |
3位:ネイティブキャンプ![]() | 20票(9%) |
4位:結果だけ見る:ネイティブ講師のオンライン英会話の評価を基準を持っていない。またはその他のオンライン英会話をおすすめ | 144票(65%) |
220票あるけど「結果だけ見る」が144票で、当てになるの?と思うかもしれません。しかしそうでは無いと思います。
下記は、同様に私が実施したTwtter界のTOEIC点数アンケートになります。383票のうち、TOEIC 500点以上が283人います。英語学習に精通しており高得点を取得しているが、どのネイティブ講師のオンライン英会話が良いかという判断までは難しいのだと思います。
Twitter界のTOEICの点数を知りたくないですか?投票とイイネお願いします
— しん@ワクワク英会話とブローガー (@skysea64) January 16, 2022
そういう意味では、
ネイティブ講師のオンライン英会話
上達するには、成功者の真似をすることが一番です。
CAMBLY(ネイティブ講師)
DMM英会話(ネイティブ講師)
・ネイティブ講師(アメリカ、イギリス)との話し放題のレッスンが月額16,590円(税込)で受講可能。
fa-checkお得情報:初月50%OFF!! で3,240円でレッスン可能
ネイティブキャンプ(ネイティブ講師)
【プラン・料金】※税込み 【効果】 【教材】 fa-check-circle-oお得情報:新規登録で5000円分のコインをプレゼント中プレミアムプラン(話し放題) 6,480円/月 ネイティブ講師レッスン 16,280円/月
ネイティブ受け放題オプション9,800円/月+プレミアムプラン)ファミリープラン 1,980円/月
12,000を超える豊富なコンテンツ
【講師】12,000人以上、国数:110カ国
【体験レッスン】 7日間 受け放題無料
【レッスン時間】 24時間365日受講可能
EFイングリッシュライブ(ネイティブ講師)
fa-check-circle-oお得情報:7日無料レッスンでネイティブ講師やグループレッスンを体験できる
マンスリープラン:8,900円/月
3ヶ月プラン:¥24,900/3ヶ月
6ヶ月プラン:¥44,900/6ヶ月
ネイティブ講師の料金/価格比較
ネイティブ講師の料金になります。
オンライン英会話 | 料金体系 |
Cambly![]() | 1日の学習時間と1週間の学習回数によりプランが分かれます。契約更新の期間(1ヶ月、3ヶ月、12ヶ月)が長いほど安くなる。 詳細は下表参照。 ※料金体系は色々選べます。Cambly ![]() ※プロモコード「newstart10」入力した場合の金額10%〜42%OFF |
DMM英会話 | プラスネイティブプラン 毎日1回レッスン(25分) 16,590円 毎日2回レッスン(50分) 32,760円 毎日3回レッスン(75分) 47,360円 |
ネイティブキャンプ![]() | プレミアムプラ+ネイティブ受け放題オプション 6,480円+9,800円=16,280円 |
EFイングリッシュライブ![]() | 8,910円/月 合計38レッスン マンツーマンレッスン (月8回・各20分) グループレッスン(月30回・各45分) |
30分プランでプロモコード「newstart10」の割引を適用した価格表が下記になります。
週/プラン | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 12ヶ月 |
週1回 | 5,390円 4,851円/月 | 13,743円 →12,369円 4,123円/月 | 42,048円 →37,836円 3,153円/月 |
週3回 | 14,390円 12,951円/月 | 36,693円 →33,024円 11,008円/月 | 112,248円 →101,016円 8,418/月 |
週5回 | 20,990円 18,891円/月 | 53,523円 →48,171円 16,057円/月 | 163,728円 →147,348円 12,279円/月 |
週7回 | 28,990円 26,091円/月 | 73,923円 →66,531円 22,177円/月 | 226,128円 →203,508円 16,959円/月 |
備考 | ※すべて税込み | 1段目:プラン合計 2段目:プロモコード利用 3段目:1カ月の料金 |
例えば、30分×週3回プランを1年コースで申し込んだ場合、1レッスンあたり、約702円になります。
ネイティブ講師のオンライン英会話特徴
オンライン英会話 | 特徴 |
Cambly![]() | 他のオンライン英会話より料金は高いが、質を求めたレッスンを受けたい人向け |
DMM英会話 | 人気やお気に入りの講師を予約。同じ講師でレッスンすることでレッスンの質を高める。 |
ネイティブキャンプ![]() | 予約無しで、受け放題。沢山のアウトプットをしたい方向け。受ければ受けるほど料金が安くなる。 |
EFイングリッシュライブ![]() | ネイティブ講師からビジネス英語を学べる。グループレッスンで様々な国の英語学習者と学べる。 |
口コミ:Cambly おすすめ
フォロー外から失礼致します。私は過去にdmm英会話、現在はCambly を使用しています。金額はCambly の方が高いですが、飽き性の方はCambly がオススメだと思っています。特徴はnative と話せるのと、いつでも予約できること、そして録画して機能があるのでLessonの復習がし易いことです🙇♂️
— やまねくん@英会話いまさら始めてみた (@9s_zw6) February 23, 2022
【初心者】におすすめオンライン英会話
日本語で文法を教えてもらったり、勉強方法を相談できるのは初心者には心強いです。
ワールドトーク(初心者)
※受講回数は講師のポイントにより異なる。計算方法はワールドトーク評判・口コミ詳細ページにて確認。
レアジョブ(初心者)
※日常英会話コースは、月8回の¥4,620/月(1レッスン ¥578)あり。コース(毎日受講) 料金 1レッスン 日常英会話 6,380円/月 206円/回 ビジネス英会話 10,780円/月 348円/回 中学・高校生 10,780円/月 348円/回 ※1レッスンの料金は、1カ月31日で計算
※税込み価格
不要(0円)
フィリピン講師:TESOL取得のプロ講師
日本人講師:初心者で安心
日常英会話、ビジネス英会話、ディスカッション、スモールトーク、文法、発音、オンライン英会話準備
毎日6時から25時(AM1時)まで
1レッスンは25分
無料で2回受講可能。簡単予約・カード登録不要
kimini英会話(初心者)
DMM英会話(初心者)
・ネイティブ講師(アメリカ、イギリス)との話し放題のレッスンが月額16,590円(税込)で受講可能。
fa-checkお得情報:初月50%OFF!! で3,240円でレッスン可能
hanasoオンライン英会話(初心者)
・月8回の回数プランが4,400円(税込)、毎日プランが6,578円(税込)。大手オンライン英会話とほぼ同額
クラウティ(初心者・子ども・家族で)
QQ English(初心者)
月4回コース 2,680円 /200ポイント
月8回コース 4,380円/400ポイント
月16回コース 7,348円/800ポイント
月30回コース 10,648円/1500ポイント
【効果】
- カランメソッドで通常の4倍のスピードで英語が習得できる
- 質の高いプロ講師だから質の高いレッスンで続けられる。継続するから喋れるようになる
【講師】全員TESOL保持のフィリピン講師
【体験レッスン】 簡単ユーザ登録後、2回受講可能
【レッスン時間】 24時間受講可能
【ビジネス英会話】におすすめのオンライン英会話
Bizmates(ビズメイツ)(ビジネス)
レアジョブ(ビジネス英語)
※日常英会話コースは、月8回の¥4,620/月(1レッスン ¥578)あり。コース(毎日受講) 料金 1レッスン 日常英会話 6,380円/月 206円/回 ビジネス英会話 10,780円/月 348円/回 中学・高校生 10,780円/月 348円/回 ※1レッスンの料金は、1カ月31日で計算
※税込み価格
不要(0円)
フィリピン講師:TESOL取得のプロ講師
日本人講師:初心者で安心
日常英会話、ビジネス英会話、ディスカッション、スモールトーク、文法、発音、オンライン英会話準備
毎日6時から25時(AM1時)まで
1レッスンは25分
無料で2回受講可能。簡単予約・カード登録不要
EFイングリッシュライブ(ネイティブ講師)
fa-check-circle-oお得情報:7日無料レッスンでネイティブ講師やグループレッスンを体験できる
マンスリープラン:8,900円/月
3ヶ月プラン:¥24,900/3ヶ月
6ヶ月プラン:¥44,900/6ヶ月
おすすめのオンライン英会話の選び方3つのポイント
目的で選ぶ(年代、英会話レベル、ゴールを明確に)
まずはオンライン英会話を受ける方の、年代、英会話レベル、目的を明確にすることです。
3つの軸 | 目的 |
受講年代 | 子供、小学生、中学生(子供向け) 高校生、大学生、大人 |
今の英会話レベル | 全く話せない 中学生の文法は分かる 日常英会話 発音を強制したい ネイティブと仕事したい |
ゴール(目的) | 子供に英会話を学ばせたい 受験のため TOEICや英検のため 日常英会話 ビジネスで使いたい 留学や外資経企業で働きたい |
オンライン英会話を選びやすくなります
サービスで選ぶ
オンライン英会話ごとに特異な分野や特徴があります。
サービス | 内容 |
日常英会話中心 | 日常英会話中心に、子供からビジネスまで(大手オンライン英会話会社が多い) |
子供向け中心 | 子供向けに中心にサービスを展開している(学研は子供教材の知見を活かしている) |
ビジネス向け | ビジネス向けに、仕事で英会話を使いたい |
日本人カウンセラー | 一人でモチベーションを維持して、英会話を続けるのは難しい。日本人カウンセラーが相談してくれる |
講師の国籍 | 日本人講師:英会話初心者がいきなり英語だけでレッスンするのは難しい。そういう時に嬉しいのが日本人講師 フィリピン講師:オンライン英会話の約7~8割がフィリピン講師。 ネイティブ講師:アメリカ、イギリス、カナダを中心にネイティブスピーカー講師は英会話能力のステップアップに欠かせない |
料金で選ぶ
月に数回、毎日受ける、日本人講師、フィリピン講師、ネイティブ講師などにより料金が変わってきます。
月8回コースからだと約4,500円~、毎日コースだと約6,000円台~となります。
また、ネイティブ講師や日本人講師だと、毎日コースで15000円台~となります。
オンライン英会話の特徴
オンライン英会話って何ですか?
インターネット環境があれば、パソコン、スマホ、タブレット端末から、
- 英会話講師と
- 簡単にいつでも
- 安く
- 英会話の学習ができる
自宅や外出先など場所を選ばず、自分のスケジュールに合わせて隙間時間に受講することもできます。
仕事や家事が忙しくても英語学習をすることができます。
英会話教室より安い
一昔前は駅前留学と言って、英会話教室に通う形が主流でした。
しかし今は、世界中にインターネット回線が普及してきました。
その結果、オンラインで世界中の講師と、手軽に安くレッスンを受けらえるようになりました。
- オンライン英会話は2,000円台~6,000円台で受けられる
- ネイティブスピーカーとも手軽に話せる
- 教室に通う交通費や時間を節約できる
※Time is Money(時は金なり)
主な英会話教室の価格
入学金が必要で、レッスン料も数十万円になります。
英会話教室 | 概要 |
英会話イーオン | 入学金:33,000円 L&A Lightレッスン:月額12,375円~ |
シェーン英会話 | 入学金 :22,000円(一般) 週1回(50分):月額15,950円 |
Gabaマンツーマン英会話 | 入学金:33,000円 レギュラープラン 全45回:351,450円 |
PROGRIT (プログリット) | 入学金:55,000円 2ヶ月プラン:360,800円 |
※上記はプランの一部を紹介。
もちろん英会話教室は下記のようなメリットがります。
- 直接講師と話せる
- コーチングしてくれ、モチベーション維持しやすい
- 生徒同士で仲良くなれる
主なオンライン英会話の価格
主なオンライン英会話会社の1レッスン25分の1カ月の価格表になります。
毎日25分を受講した場合の各社の料金プラン
英会話会社 | プラン/料金(税込) |
DMM英会話 | スタンダードプラン 6,480円 |
ネイティブキャンプ![]() | プレミアムプラン 6,480円 ※受け放題 |
学研のkiminiオンライン英会話![]() | スタンダードプラン 5,480円 |
産経オンライン英会話Plus![]() | プラン620 6,380円 |
オンライン英会話hanaso![]() | 毎日プラン 6,578円 |
レアジョブ英会話 | 日常英会話コース 6,380円 |
EFイングリッシュライブ![]() | 8,910円 ※グループレッスンあり |
Bizmates![]() | 毎日25分プラン 13,200円 |
QQ English | 月30回コース 10,648円 |
※各社特徴がありますので、詳細は各リンク先のホームぺージを確認してください。
英会話教室に比べると桁が違いますね。
まずは、リーズナブルに英語学習したいのであれば、オンライン英会話がおすすめです。
1レッスン25分なので受けやすい
英会話教室の場合、50分でみっちりレッスンを受ける形態が多いです。それに加え通学の時間も必要になります。
オンライン英会話の場合、基本的に1レッスン25分になっています。
- 集中できる時間
- スケジュールしやすい
- ちょっとした空き時にレッスンを受けられる
仕事終わり、家事の合間など - 朝30分早く起きるだけで、レッスン時間を捻出できる
マンツーマンでレッスンを受けられる
生徒と講師が1対1で、1レッスン25分間みっちりレッスンを受けることができます。
しかも、日本人講師、フィリピン講師、ネイティブ講師など各国の講師とマンツーマンで教わることができます。
自分の英会話レベルに合わせて講師を選ぶことができます。
また同じ講師を選択することで、あなたの英語レベルや趣味を覚えてもらえ、楽しくレッスンを受けられるようになります。
レッスン時間は早朝から深夜まで。24時間もあり
オンライン英会話のレッスン時間は、早朝から深夜まで受けられます。
また24時間受けられるオンライン英会話会社もあります。
ネイティブキャンプ
DMM英会話
QQ English
ワールドトーク
EFイングリッシュライブ24時間 産経オンライン英会話Plus 5:00~25:00 学研のkiminiオンライン英会話 6:00~24:00 レアジョブ英会話 6:00~24:00 Bizmates 5:00~25:00 オンライン英会話hanaso 6:00~25:00
またほとんどのオンライン英会話会社が365日レッスンを受けられます。
※クリスマスや正月は、休校や営業時間帯が短くなる場合があります。
世界中の講師とレッスンを受けられる
オンライン英会話では世界中どこの国の講師からもレッスンを受けることができます。
オンライン英会話毎の講師の登録者数の一覧になります。 ※2022年2月現在 オンライン英会話 講師数 DMM英会話 10,000人以上 ネイティブキャンプ 12,000人以上 レアジョブ英会話 6,000人以上 ビズメイツ(Bizmates) 1500人以上 kimini英会話 550人以上 オンライン英会話hanaso 450名以上 ワールドトーク 300名以上
例えば「DMM英会話」では、134カ国の講師とレッスンを受けられます。
![]() |
また、10,000人以上の講師が在籍しています。
まとめ
いかがでしたか?あなたが気になるオンライン英会話会社を見つけることができましたか?
タイプごとのオンライン英会話会社をまとめました。参考にしてみてください。
おすすめランキング早見表 ネイティブ講師おすすめランキング
初心者おすすめランキング