英語初心者にとって、TOEICパート1はリスニング力を試される大切な試験です。
この記事では、効果的なリスニング対策と英語学習法を紹介し、英語初心者がTOEICパート1で高スコアを獲得するためのポイントを解説します。
この記事の目次
TOEICパート1の概要
リスニングセクションの最初のパート
TOEICパート1は、リスニングセクションの最初のパートであり、試験の出だしを決める重要なセクションです。
合計100問あるリスニングセクションのうち、パート1では6問が出題されます。
英語初心者にとっては、このパートでスコアを稼ぐことが、全体のスコアに大きく影響します。
写真描写に関連する問題の形式
パート1の問題形式は、与えられた写真をもとに、4つの選択肢から最も適切なものを選ぶことです。
選択肢は音声で聞かれるため、リスニング力が重要となります。
写真を正確に捉え、音声で表現された選択肢と照らし合わせるスキルが求められます。
選択肢と正解のポイント
正解を選ぶためには、写真の内容を正確に理解し、音声で聞かれる選択肢と照らし合わせる必要があります。
注意点としては、選択肢の中には似ている表現や意味のものが含まれることがありますので、正確な理解が求められます。また、写真の背景や登場人物の行動にも注意を払い、総合的に判断することが重要です。
パート1対策・攻略方法
TOEICパート1で高スコアを獲得するためには、いくつかの重要なポイントを押さえる必要があります。
この記事では、状態と進行の区別、抽象的な語句、位置関係の問題、積み重ねる表現、そして目立つものが正解にならないずらしパターンについて、具体的な例と共に解説します。
これらのポイントを理解し、練習を重ねることで、TOEICパート1でのパフォーマンスが向上します。
①状態と進行の区別
TOEICパート1で「状態と進行の区別」を理解することは、リスニング力を向上させる上で重要です。
状態と進行の区別は、英語の文法において現在完了形(現在の状態を表す)と現在進行形(現在進行中のアクションを表す)を理解することが鍵となります。
スタディサプリ TOEIC例題より 正解文)Some items have been placed on a table. |
【重要】been / being の区別|発音注意
be being + 過去分詞 :〜されている途中だ、真っ最中だ 発音:ビーイン(グ) 気持ち長めhave been + 過去分詞:〜されてしまった 発音:ベン、ビン 短く |
◆beかhaveかで判断はNG!
→ is、has の場合は短縮形が両方とも「’s」となるため聞き分け無理
◆been/being の発音の違いはディクテーション学習が効果的
頻出単語の正しい発音を普段から意識することが大切
②抽象的な語句
抽象的な語句とは、具体的な物や場所ではなく、概念や状況を表す言葉のことを指します。これらの語句は、写真の描写において物事の背後にある意味や状況を理解する際に役立ちます。
【重要】ひとまとめにした単語
【TOEICでよく出る「ひとまとめ単語」例】
含まれるもの、例 | ひとまとめ単語 |
---|---|
ギター、ピアノ | instrument |
スマホ、ノートパソコン | device |
車、バイク | vehicle |
フルーツ、野菜 | produce |
備品、機器、設備 | equipment |
(家庭用の)装置、電気製品 | appliance |
目新しい道具、面白い小物 ちょっとした装置 | gadget |
そのもの自身を表す単語よりも、それらをひとまとめにした単語がよく出ます。
これらは「頻出単語」としてTOEIC英単語の書籍やアプリに必ず入ってます。
TOEIC英単語学習は他の学習と並行して毎日取り組みましょう。
③位置関係の問題
位置関係の問題とは、写真の中の物や人物がどのような位置にあるのかを示す表現に関する問題です。
これらの表現は、TOEICパート1の写真描写問題でよく使われるため、理解しておくことが重要です。
スタディサプリ TOEIC例題より 正解文)Each table is surrounded by some chairs. |
【重要】物の位置関係を問うパターン
【位置関係表現 例】 face to face / be located / arrange / be situated / be surrounded |
対象物が「どこに」「どのように」置かれているのかを問うパターン。
問題の写真が「何かの真向かいにある」「1列に配列されている」「何かに囲まれている」等、置き方に特徴がある場合は要注意です。
④「積み重ねる」表現
「積み重ねる」表現とは、写真の中で物が積み重なっている様子を表す英語の表現です。
これらの表現は、TOEICパート1の写真描写問題でしばしば使われるため、理解しておくことが重要です。
スタディサプリ TOEIC例題より 正解文)Chairs have been stacked by the wall. |
【重要】物が積み重なっている写真は狙われる
TOEICのPART1では何故か何かが積み重なっているパターンがよく出題されます。
【積み重なる表現 例】 be stacked:(物がきれいに)積み重ねられた be piled up:(物が)積み重ねられた |
pileの方は無造作でも積み上がっていればOKなのに対して、stackはきちんと整理された印象です。
上記の写真もきれいに積み上げられていますね。
物は積み重ね「られる」もの、つまり受動態になります。 だからこそ、パターン1の応用「been + 過去分詞 / being + 過去分詞 の形」として出題されることも多いです。 |
特に上の例題問題は「have been stacked by the wall」と 1つの文の中で、「been / being 問題」「位置関係の問題」まで組み合わされてとても良問!
と関先生も神講義内で絶賛でした!
⑤目立つものが正解にならない、ずらしパターン
写真の中で最も目立つ要素が正解ではなく、それとは異なる要素に注目して答える必要がある問題のことです。
例えば、写真には人々が集まっている場面が写っている場合、目立つ人物や行動に注目しがちですが、実際には背景の建物や看板など、他の要素について問われることがあります。
このようなずらしパターンに対処するためには、写真全体を総合的に捉え、目立たない部分にも注意を払うことが大切です。
スタディサプリ TOEIC例題より 正解文)Bicycles are casting shadows on a road |
【重要】メインではなく、付かれる点がずれて問われる
◆特に「影」はずらし問題として頻出のため、影に関する表現を押さえる
cast a shadow on〜 :〜に影を落とす |
「cast」という頻出単語は発音自体が聞き取りづらいので併せておさえましょう。
頻出単語と表現の習得
英語初心者が知っておくべき単語や表現
TOEICパート1でよく出題される単語や表現を習得することで、試験対策を効果的に進めることができます。
例えば、日常生活や職場でよく使われる動詞や形容詞、前置詞などの基本的な単語をマスターしましょう。また、ビジネスシーンで使われる専門用語や、文化や風習に関連した表現も重要です。
文法ポイントと注意事項
文法の基本ルールを理解し、適切な表現を使えるようになることが重要です。
特に、英語初心者にとっては、主語と動詞の一致や時制、助動詞などの基本的な文法ルールを押さえることが大切です。
また、英語のイディオムや慣用表現にも注意を払い、適切な表現を身につけましょう。
効果的なリスニング対策
ディクテーション
ディクテーションとは、英語学習において音声や文章を聞き取り、正確に書き取る練習のことを指します。
リスニング力、筆記力、文法、語彙、スペルなどのスキルを同時に鍛えることができるため、効果的な英語学習方法とされています。
また、ディクテーションを通じて、発音の違いやアクセント、リズム、イントネーションなど、英語の音声の特徴をより深く理解することができます。
①英語の音声を聴く
②聞こえたそのままをノートなどに書き記す
③正解の文と、自分が聞こえた文を比較する
※ディクテーションの最大のメリットは、自分がどのポイントで聞き取れていなかったのかを発見できること。
私は、スタディサプリ TOEICでディクテーションの練習をしていました。
最初は全然違いが分からなかったのですが、数日聞いているうちに違いが分かってきました。
参考までに、、スタディサプリ TOEICでのディスクリプションの様子を動画で紹介します。
※動画は0.8倍で再生です。
自分の頭に浮かんだ英語と実際の英語に相違ありませんでしたか?
スタディサプリ TOEICではタイピング形式でディクテーションができる上に再生速度変更も可能です。普段の練習は常に1.2倍速でリスニング、ディクテーションをこなしていました。
英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
おすすめの参考書
TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2 (TOEIC TEST 特急シリーズ)
『TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2 (TOEIC TEST 特急シリーズ)』は、リスニングが苦手な初心者向けのTOEICパート1・2対策教材で、著者は大人気TOEIC講師の神崎正哉先生です。
この本で新形式の問題や頻繁に出題される動詞・表現を学習し、リスニング力を効果的に向上させましょう。TOEIC初心者には非常にお勧めの教材です。
音声教材やアプリを活用した英語リスニングのトレーニング方法
リスニング力を向上させるためには、英語の音声教材やアプリを活用して継続的にリスニング練習を行うことが重要です。
例えば、英語のニュースやポッドキャストを聞いたり、オーディオブックを使って英語の物語を聞いたりすることが効果的です。
また、TOEICパート1に特化した教材やアプリも存在し、これらを活用することで、試験に適したリスニング力を鍛えることができます。
私が愛用しているのがスタディサプリ ENGLISHです。
対策方法を動画でも解説しているので理解しやすいです。またスマホで隙間時間でもトレーニングできるので、学習を積み上げています。
TOEICパート1対策・まとめ
英語初心者であっても、努力と継続的な学習を通じて、TOEICパート1で高スコアを目指すことは十分に可能です。
焦らず、自分に合った学習法を見つけ、一歩一歩進んでいくことが大切です。ぜひ、この記事で紹介した方法を参考に、英語力の向上とTOEICパート1での高スコア獲得を目指してください。
TOEIC対策関連記事 |
TOEIC全体: パート毎: |