TOEICパート5攻略! 効率的な問題集活用と時間管理の勉強法

TOEICのパート5で苦戦していませんか? 文法と語彙力を試されるパート5は、対策が難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。

しかし、適切な学習法やリソースを活用することで、確実にスコアを上げることが可能です。本記事では、パート5の概要から学習のコツ、おすすめの学習ツールまで、初心者から上級者までがパート5で高得点を取るための具体的な戦略を提供します。

カフェでスタディサプリを使ったTOEICの学習この記事を読むことで、パート5での困りごとが解決し、自信を持って問題に取り組むことができるようになるでしょう。

著者の情報
英会話完全ガイド2024年版』でオンライン英会話スクールの評価とランキングについて記事を寄稿しました。この記事では、紙面では掲載しきれなかったデータや分析を詳細に紹介し、読者に役立つ情報を提供します。
プロフィール

TOEIC パート5とは?入門ガイド

TOEIC パート5の概要

TOEIC (Test of English for International Communication) は、ビジネスシーンでの英語コミュニケーション能力を測る試験です。

その中のリーディング部門にあたるパート5では、英文に欠けている部分を補う問題、いわゆる穴埋め問題が出題されます。

試験全体の中でパート5は大きな比重を占めており、30問中正答数がスコアに直接反映されます。そのため、全体のスコアを上げるにはパート5の攻略が必須となります。

 

スタディーサプリのpart5の問題
スタディーサプリのpart5の問題

 

TOEIC パート5の特徴と問題傾向

パート5では、一般的な英文の中にある一部分が抜けており、その部分に最も適したものを4つの選択肢から選びます。

出題される英文はビジネスや日常生活で使用されるようなものが多く、文脈を理解しながら正しい選択肢を選ぶ能力が問われます。したがって、英語の語彙力だけでなく、文法知識も重要となります。また、問題の数が多いため、時間管理も必要なスキルとなります。

 

 

TOEIC パート5で求められるスキル

TOEIC パート5では、英文を素早く理解し、適切な選択肢を選ぶ力が求められます。

そのためには、基本的な英語の文法知識と語彙力が必要です。また、文脈から意味を推測する力も重要となります。

これらのスキルを鍛えることで、パート5の問題に自信を持って取り組むことができるようになります。また、時間管理のスキルも試験を有利に進めるためには欠かせません。練習問題を解くことで、適切なペースで問題に取り組む訓練をしましょう。

 

 

効率的な学習法とコツ

カフェでTOEICの学習

基本的な文法と語彙の強化

TOEIC パート5は、文法と語彙力が直接問われるセクションです。

したがって、まずは英語の基本的な文法ルールと、ビジネスや日常生活で使用される語彙を身につけることが重要です。

パート5の文法の基礎が分かった方は、参考書や教材を使用して学習するだけでなく、英語のニュースや記事を読んで、実際の文章の中でどのように語彙や文法が使用されているかを理解しましょう。

 

 

問題解決のスピードアップ

パート5は30問を解くための時間が15分しか与えられません。

そのため、各問題を素早く解くスキルも重要となります。

これは模擬試験や過去問題を解くことで鍛えられます。時間を計測しながら問題を解くことで、自分のペースを把握し、スピードアップを図ることが可能です。

しん英会話

でも最初は時間を気にせずに、なぜこの答えになるかをしっかり頭の中に

 

 

文脈理解と推測読解の練習

TOEIC パート5の問題解決には、文脈を理解し、欠けている部分の意味を推測する力が必要です。

これは、英語の記事や書籍を読み、未知の単語や表現が出てきた場合に、文脈から意味を推測する練習を積むことで鍛えられます。これにより、試験時に適切な選択肢を選ぶ力が向上します。

TOEIC Part5 問題集
出典:TOEIC公式サンプル問題

 

 

適切な学習リソースの選択

良い学習成果を得るためには、適切な学習リソースの選択も重要です。TOEIC対策の参考書や問題集は数多くありますが、自分の学習スタイルやニーズに合ったものを選ぶことが大切です。また、オンラインのリソースやアプリを活用することで、自分のペースで効率的に学習することも可能です。

 

 

TOEIC パート5の頻出問題とその攻略法

 

品詞の問題

品詞の問題はTOEIC パート5で頻出の出題形式の一つです。この問題では文中の特定の単語やフレーズの品詞を特定する必要があります。

品詞の問題は文法的な理解や語彙力の確認を求められるため、適切な攻略法を用いることが重要です。

品詞の問題の特徴や出題傾向は以下の通りです:

  • 形容詞や副詞、名詞、動詞など、さまざまな品詞が出題される
  • 文脈に基づいて適切な品詞を判断する必要がある
  • 前置詞や助動詞などの特定の品詞に注目する場合もある

     

    以下は品詞の問題の例です:

    1. The new employee was given a warm welcome by the team. (形容詞)
    2. The meeting will start punctually at 9 AM. (副詞)
    3. Please fill out the application form and submit it by Friday. (名詞)
    4. I enjoy playing the piano in my free time. (動詞)

    品詞の問題に対する攻略法としては、文脈をよく理解し、与えられた文の意味や文法的な要素に注目することが重要です。また、語彙力を養い、各品詞の特徴や用法を熟知することも有効です。

    継続的な学習と実践的な問題演習を通じて、品詞の問題に慣れていきましょう。

     

    色々なテキストを見も品詞の変化が一覧になっているものがありませんでしたので、まとめてみました。

    動詞名詞形容詞副詞
    結論concludeconclusionconclusiveconclusively
    決定decidedecisiondecisivedecisively
    説明explainexplanationexplanatory-
    ためらうhesitatehesitationhesitanthesitantly
    参加participateparticipationparticipative-
    覚えるrememberremembrancememorablememorably
    提案suggestsuggestionsuggestivesuggestively
    翻訳translatetranslationtranslatable-
    使用useuseusableusefully
    見るviewviewviewable-

     

    上の表を画像にしました。私はスマホの待ち受け画面にしています。パート5の問題を解く時に変化を形を参考に解いていました。

    TOEIC パート5の品詞の派生語リスト

     

    しん英会話

    品詞は何度も問題を解いて覚えていくしかないですね。

     

     

    前置詞の問題

    TOEICパート5でよく出題されるのが、前置詞の問題です。

    前置詞は文の中で他の単語との関係を示す重要な役割を果たしますが、適切な前置詞を選ぶのは英語学習者にとっては難しいことが多いです。一般的な前置詞の用法を学び、その上でよく使われる慣用表現を覚えることで攻略します。

     

    前置詞意味
    The book is on the table.on〜の上に
    The cat is under the table.under〜の下に
    I walked through the park.through〜を通って
    The car is in front of the house.in front of〜の前に
    She sat next to me.next to〜の隣に

     

     

    比較級と最上級の問題

    比較級と最上級の問題も、TOEICパート5の頻出問題の1つです。この問題を解くためには、形容詞や副詞の比較級、最上級の形成方法を理解することが重要です。

    また、比較級と最上級が使われる文脈を理解することも重要です。

     

    例えば、「She is the most smartest girl in our class.」は文法的に誤っています。

    ここでは、「most」は必要なく、「She is the smartest girl in our class.」が正しい表現になります。

     

    フレーズ意味
    原級比較as ~ as2つを比べて「同じくらい」
    比較級-er / more ~2つを比べて「差」を表す
    最上級-est / most ~3つ以上のなかで「1番」を表す

     

     

    「the + 比較級」の例外的な表現2つ

     the 比較級 of the two:2つのうちで〜な方:

    ※本来「the」は最上級(-est)とセットで使われるが、「2つのうちで最上級のほう」は「the + 比較級」で表現

    例)I chose the smallest of the two cakes.
    私は2つのケーキのうち小さい方を選びました。

     

     

    the 比較級 〜 , the 比較級 〜:〜すればするほど〜

    ※the比較級 + (主語①+動詞①), the比較級 + (主語②+動詞②):(主語①+動詞①)すればするほど(主語②+動詞②)

    例)The more you persevere, the better you will succeed.
    頑張れば頑張るほど、あなたは成功するでしょう。

     

     

    than のかわりに to を使う「ラテン比較級」

    ラテン語の比較級は、英語の形容詞や副詞の比較級(comparative degree)と対応しています。

    比較級は、2つの対象を比較する際に使用され、一方が他方よりも優れていることを示します。具体的には、以下のような意味を持ちます:

    下記の7つをまずはおぼえよう。

    フレーズ意味
    be superior to ~〜より優れている
    be inferior to ~〜に劣る
    be senior to ~〜より年上である
    be junior to ~〜より年下である
    prefer A to BBよりAを好む
    be preferable to ~〜よりも好ましい
    be prior to ~〜よりも前に(〜よりも優先して)

     

     

    否定文と肯定文の問題

    TOEICパート5では、しばしば否定文と肯定文の問題が出題されます。これらの問題を解く際には、英文中の否定語を見落とさないように注意が必要です。

    例えば、「She doesn't seldom come to the office early.」という文章では、「doesn't」と「seldom」が二重否定を作っており、本文の意味は彼女が早く出社することが少ない、ではなく、彼女が早く出社することが多い、となります。

    以下の文の空所に適切な否定形または肯定形を選んでください。

    1. He doesn't like coffee, but he does enjoy tea.
    2. didn't see him at the party, but I did meet his sister.
    3. They aren't going to the concert, but they are attending the play.
    4. We haven't finished the project, but we have completed the first phase.
    5. She isn't interested in sports, but she is passionate about music.

     

     

    仮定法の問題

    仮定法の問題もTOEICパート5で頻繁に見られます。仮定法は、「If I were you, ...」のような形で表現され、現実とは異なる状況を仮定して表現するための文法です。このタイプの問題を解く際には、文法的に正しい選択肢を選ぶことが重要です。

    以下の文の空所に適切な仮定法の形を選んでください。

    1. If I had more time, I would visit my friend.
    2. If he studied harder, he could pass the exam.
    3. I wish I had a bigger house.
    4. She acts as if she were a famous actress.
    5. If I had known about the party, I would have attended.

     

    パート5のスコアアップのためのアドバイス

    カフェでスタディサプリを使ったTOEICの学習

    毎日の勉強

    TOEICのパート5のスコアを上げるためには、毎日の英語学習が非常に重要です。

    一日に学ぶ量よりも、継続的に学習することがポイントです。時間がないときは、少なくとも1日10分でも英語に触れる時間を作ることをおすすめします。その時間で英文法の復習をしたり、新たに学んだ表現を使って自分で文章を作ってみたりしましょう。

     

     

    スピード対策

    TOEICのパート5は制限時間内に問題を解く必要があります。したがって、時間管理能力が問われます。

    英文法の理解だけでなく、早く問題を解く練習も重要です。これには、例えばタイマーを使って制限時間内に問題を解く練習を行うなどがあります。

     

    間違った問題の復習

    問題を解く際に間違った問題は特に重要です。間違った問題を復習することで、自分の弱点を理解し、それを改善することができます。

    間違えた問題を見つけたら、その問題の解説をよく読み、理解しましょう。また、その問題が出題された文法事項を改めて確認し、理解が浅かった部分を深めることも重要です。

     

     

    練習問題を解く

    TOEIC試験会場と回答用紙

    TOEICのパート5のスコアを上げるためには、実際のテストと同じ形式で問題を解く練習を行うことが有効です。これにより、実際のテストの雰囲気に慣れることができ、さらに時間管理能力も鍛えることができます。市販のTOEIC模擬テストを使うか、オンラインで無料で利用できる模擬テストを活用しましょう。

     

    私のパート5のおすすめ参考書とアプリ3選

    私の愛用ツール3選を厳選して紹介します。

     

    中学英語からやり直すTOEIC L&Rテスト超入門

    心者の時には、濱崎潤之輔先生の『中学英語からやり直すTOEIC L&Rテスト超入門』を頼りにしていました。

    他の参考書では大抵の文法事項がサラッと述べられているだけなのに対し、この本では基礎的な文法ルールがきちんと詳細に説明されており、その理解に非常に役立ちました。

    しん英会話

    上級者の方も基礎を見直している、とってもおすすめな一冊です。

    中学英語からやり直すTOEIC L&Rテスト超入門
    スターバックスで学習中

     

    1. 英語の基礎強化

    パート5は文法と語彙力が直接問われるセクションであり、文中の空欄に最も適した語句を選ぶ力が求められます。この本は「品詞」「文型」「be動詞」「一般動詞」など、中学レベルの英文法から丁寧に解説されています。基礎的な文法力と語彙力はTOEICパート5を解くうえでの絶対的な要素であり、この本はそれらをしっかりと身につけるのに役立ちます。

     

    2. TOEICの練習問題と解説

    本書には各パートの特徴を捉えたTOEICの練習問題があり、「得点できる」コツがつかめます。TOEICパート5の問題解決には、具体的な問題への対応能力とテストのトリックを理解することが重要であり、本書の練習問題とその解説はその両方を提供しています。さらに、TOEICの満点講師である濵﨑潤之輔先生によるわかりやすい解説は、パート5の理解を深めるのに一層役立ちます。

     

    3. 「中学英文法=TOEICの英文法」の視点

    実は、TOEICで出題される文法事項は、中学レベルの英文法でほとんどカバーできます。本書は中学レベルの英文法を強化することで、TOEICの文法事項を効率的に理解し、解答する能力を身につけることを可能にします。

    以上の3点により、「中学英語からやり直すTOEIC L&Rテスト超入門」はTOEICのパート5を攻略する上で、非常に価値のあるリソースとなります。この本を通して、あなたがTOEICの成功に向けた一歩を踏み出すことを願っています。

     

     

     

    TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート5 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

    カフェでTOEICの学習

    「TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート5 (TOEIC TEST 特急シリーズ)」は、TOEICのパート5を解くために初心者が必要とする情報とスキルを全面的に提供してくれます。以下、本書がどのようにパート5の攻略に役立つのかを説明します。

     

    1. 文法と頻出ポイントの解説

    TOEICのパート5は、文法と語彙を中心に問われるセクションであり、特に文法の理解が重要となります。「初心者特急 パート5」では文法の基礎から丁寧に解説され、TOEICで頻出するポイントを詳しく指導してくれます。これにより、TOEICの出題傾向を理解し、的確に問題を解く力を養うことができます。

     

    2. 頻出パターンの演習

    TOEICでは、一定のパターンの問題が頻繁に出題されます。「初心者特急 パート5」では、これらの頻出パターンに焦点を当てて演習問題を提供してくれます。これにより、具体的な問題に対する対策をしっかりと行うことが可能です。

     

    3. ユニットとチェックテスト

    本書は5つのUnitに分かれており、各Unitの終わりには学んだ内容をチェックするためのテストが用意されています。これにより、自分の理解度を確認しながら学習を進めることができます。また、巻末には実戦形式の練習問題も用意されており、本番のテストに近い形での演習が可能です。

     

    4. 音声付きのリスニング練習

    本書には無料でダウンロード可能な音声が付いています。これにより、実際のTOEICのようにリスニングしながら問題を解く訓練を行うことができます。

    これらの特長により、「TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート5」は、TOEIC初心者がパート5に向けた確固たる学習基盤を築くための非常に優れたリソースとなっています。

     

     

    スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)

    カフェでスタディサプリを使ったTOEICの学習
    カフェでスタディサプリで勉強中

     

    スタディサプリ ENGLISHは、スマホアプリでTOEIC対策ができるおすすめの学習ツールです。いつでもどこでも学習できるので、忙しい方でも安心です。問題を解いた後には、関正生先生による動画解説で、より深く理解することができます。

    7日間無料で試せるので、ぜひ一度お試しください。

    スタディサプリの動画

    • 成果実証:
      リリース後わずか2ヶ月で250点スコアアップしたユーザーもおり、スコアアップの効果が実証されています。
    • 気軽な学習:
      微妙に忘れがちな中学レベルの文法の見直しからハイスコア対策まで対応し、最短1回3分から始められるので、スキマ時間を活用して学習を進められます。

    • 質の高い教材:
      TOEIC満点を取り続けるスタディサプリ第一人者の関正生講師が、丸暗記のない、一生使える英語の「核」を伝授。140本の5分解説動画と、全パートに対応した実戦問題集を提供。
    • 多様な学習リソース:
      TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説が収録されており、中学レベルの学び直しからハイスコア対策まで対応しています。
    • 無料試用:
      全ての機能が7日間無料で試用可能で、TOEIC対策コースをお申込み頂くと、「日常英会話コース」も使い放題
    • 料金
      1カ月単体払い:3,278円/月(税込)
      12カ月パック: 2,728円/月(税込)

       

      英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

      <<7日間無料・一押しアプリ>>

       

      TOEIC パートの5攻略まとめ

      カフェでスタディサプリを使ったTOEICの学習

      TOEICのパート5は、基本的な文法と語彙力、さらには文脈理解と推測読解のスキルを問います。そのため、効果的な学習法として、これらの領域を強化し、問題解決のスピードを上げることが求められます。また、頻出する問題タイプの攻略法を理解し、具体的な問題の練習を重ねることも重要です。

      さらには、毎日の学習と間違った問題の復習、そしてスピード対策がスコアアップのカギとなります。参考書やアプリを活用することで、これらのスキルをより効率的に身につけることができます。「中学英語からやり直すTOEIC L&Rテスト超入門」、「TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート5 (TOEIC TEST 特急シリーズ)」、そして「スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)」は、私のおすすめのリソースです。

       

      特にスタディサプリENGLISHは、隙間時間で手軽に学習ができる点や、関正生先生の明快な解説がある点で優れています。最初の7日間は無料で試すことができるので、ぜひ一度体験してみてください。これらのリソースと効果的な学習法を組み合わせれば、TOEICのパート5でのスコアアップが見込めます。

       

      関連キーワード